頭痛ゾーン療法
頭痛ゾーン療法×岩間式活性導法
頭痛ゾーン療法は院長の岩間が開発した施術技法です。
これに岩間式活性導法を加えることで頭痛改善効果を高め、あなたをしつこい頭痛から解放します。 院長の岩間が開発し、プロの治療家向けDVD教材にもなっています。
「頭痛のために、仕事や家事、勉学に支障がでてしまう」「頭痛薬を飲みつづけるのは不安——」。当院の頭痛ゾーン療法は、そんなお悩みを解決することを目的としています。
一次性頭痛(偏頭痛・緊張型頭痛・群発性頭痛)に対して、臨床経験から慢性頭痛 の主たる原因は筋肉にあると確信し、頭痛の発生しているゾーン(領域)から頭痛を発生させている約20種類の頭痛誘発筋(当療法独自の名称)を手もみにより適切に施術し頭痛症状を改善させる手技療法です。
頭痛誘発筋は多くの臨床経験の中から、どの筋肉を適切に刺激すると、どこの頭痛ゾーンの改善がみられるかを割り出し体系化した筋群です。
こんな方が受診しています
緊張型頭痛
- 肩こり首こりがひどく、頭痛がする
- PC作業の疲れで眼の奥が痛い
- 筋緊張の緩和による神経絞扼解除作用
- マッサージで楽になるが、すぐまた痛くなる
片頭痛(偏頭痛)
- ズキズキと脈打つように頭が痛い
- マッサージや温熱で逆に悪化したことがある
- 吐き気やおう吐を伴うこともある
- 頭痛の前兆としてまぶしいジグザグ線が見えたり(閃輝暗点)、視野がせまくなる
群発頭痛
- 季節の変わり目などに、毎日頭痛が出る
- 目をえぐられるような、非常に激しい頭痛が起こる
- あまりの痛みに仕事も行けず、何もできなくなってしまう
頭痛外来など、病院で治らなかった
- CTなどの検査は特に異常なし。でも頭痛がある
- トリプタン製剤が良く効くが、飲み続けることに不安がある
- 頭痛薬が、だんだん効かなくなってきた
通院目安
多くの方は、3回~10回程度で、頭痛の発生頻度ならびに痛みの強さが軽減・消失します。
完治までの道のりは、発症から現在までの期間や日常生活習慣により個人差が著しく 初診の際にしっかりと問診の上、あなたの通院目安をお伝えしております。
下記に該当する方は、通院回数が多くなったり、頭痛の頻度、強さが半減程度の改善になる傾向があります。
- 現在週3回以上、頭痛薬の服用が続いている
- 慢性的に睡眠不足
- 運動不足
- 側弯症がある
- 歯や顎関節に異常がある
- PC作業や細かい作業を一日10時間以上しなければならない
- 頭痛を発生させる基礎疾患がある
料金と所要時間
セラピスト | 院長 | |
---|---|---|
一回約30分 | 税込¥5,500 | 税込¥7,150 |
*初回は初診料:税込¥1,650と、問診のお時間が15~30分かかります
*延長は15分毎にセラピスト:税込¥2,750、院長:¥3,575
*R6/6月よりセラピストの価格を変更いたしました